〜2Dマップに、エロスと往年の迷宮探検の愉しみを詰め込んだ 2本立てRPG〜
2016年11月4日(金)発売開始!
WindowsVista/7/8/8.1/10
※WindowsのタブレットPCでも動作確認済
定価¥4287(税別)
(8%税込価格¥4630)
※ダウンロード販売のみ(各、DL販売サイトさんでご購入下さい)
●「Gyutto」さん…2016/14/04(金) 先行独占販売開始
●その他のDL販売サイトさん…2016/12/02(金) 販売開始予定
※販売サイトさんによっては、扱わないところもございます。
■必要環境 画面:1280×768pix以上 フルカラー アニメ:部分(プット)アニメあり(一部) ボイス:なし 鑑賞モード:あり CPU:Pentium4/Atom 1.30GHz以上 メモリ:512M以上(2G以上推奨) 起動(インストール先)HDD等の空き容量:2G以上 |
![]() |
||
![]() |
G世界初「狩人」主人公のRPG! “罠モード”のドキドキ感をぜひ! DL版『幻獣いぢり』では未収録だった 続編であり完結編の『ドラギオン城の幻』も 同梱でリマスタリング&初DLリリース。 G世界のレガシー作品を結ぶ 最後の一作品を、ぜひお楽しみください。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
ゲーム説明 物語 メインキャラ紹介 HCG 空本的補足
ページ最初へ TOPに戻る
■ゲーム説明 | ||||
●1999年リリース作のリマスター版。 G世界レガシーシリーズのDL版中、唯一欠落していた作品がようやく、再チューニング完了。 続編で、これもDL版未発売の『ドラギオン城の幻』もセットになった2本立てで、お得感満載のパッケージです。 ●オリジナル版からの主な変更点 ・インターフェイスをサイズアップ! 新OS、タブレット使用にも対応。 ・『ドラギオン城の幻』登場の主要キャラ3人とのHイベントシーンを、ワイド&爆乳版として描下ろし! もちろんムービーも☆ ・BGMを再サンプリング。 ステレオ&高音質のスペックで搭載! ・完全ヒント冊子『大百科』もPDF版で同梱。 ・続編スタート時には、本編で育てた“自分のデータ”を引き継ぎOK☆…下積みいらずでスムーズ攻略! ・その他、ゲームバランスや、アイテムまわりの細かい調整も実施しました。 |
||||
![]() ▲マップはわかりやすい2D方式。 ヒント集も同梱なので、メモも不要なサクサク感。 |
![]() ▲このゲームのキモは“罠での捕獲”! まずは、相手幻獣より先に、気配を察知。 |
|||
![]() ▲罠のロープを引くタイミングが命! ゲージに合わせて操作する、スリリングな一瞬☆ |
![]() ▲“捕獲”成功で正体を現した幻獣。 エッチな彼女たちとの交わりで、魔法や能力もゲット! |
|||
■物語 | ||||
●ドラギオン帝国の辺境で生まれたあなたは、やっと「狩人」の資格を手に入れて、意気揚々と都を目指していた。 そんな旅の途中立ち寄った山間の村タツバで、謎めいた墓荒らしの解決を依頼されてしまう。 村に伝わる“聖なるヴァンパイア”の伝説… そして、墓守をするハーフ・ヴァンパイアの女の子。 地下迷宮を舞台に、官能と捕獲と戦いの冒険が繰り広げられる! |
![]() |
|||
〜物語の“はじまり”は、こちらのリンクから〜 | ||||
■メイン・キャラ紹介 ※このページのモザイクは、Web用に大きめに施してあります。 | ||||
![]() |
●【アノル】(=デフォルト名:変更可) 『聖女ヴァンパイア』と『ドラギオン城の幻』、両作品の主人公。 ドラギオン帝国の辺境出身の若者。幻獣を捕獲するエキスパートである「狩人」として資格を取ったばかり。 当面の目標は、「都に出て一旗あげる」ことだが、その旅の途中、山あいのタツバ村に立ち寄った。 |
|||
●【ラキュリア】(=デフォルト名:変更可) タツバ村のハーフ・ヴァンパイアの女の子。 村の墓守をしている。 赤ん坊の時、墓地にある地下迷宮の入り口に捨てられていたのを、村の長老イーワンに拾われ育てられた。 迷宮に棲むと言われる“聖なるヴァンパイア”夫妻が両親ではないかと思っている。 |
![]() |
|||
![]() |
●【イーワン】 タツバ村の長老。 年齢は70歳代くらいで、腰痛持ち。 “老いてますます盛ん”な人生を実践中(?)の、お茶目な爺さん。 飄々として、人を食ったような物言いをすることもあるが、悪人ではないもよう。 |
|||
●【ルーベル】 タツバ村で「よろず屋」を営む、元「戦士」の女性。 現役時代には、なかなかのウデまえで名を馳せたらしく、その名前だけで店のセキュリティ対策ができてるくらいだとか。 数年前に親の店を継いだが、若い時に母親を亡くした過去も。 スタイルもルックスも魅力的だが、その“男前”な性格ゆえか、あまり浮いたウワサは耳にしないらしい。 |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
●【ミオ】 ドラギオン帝国の王妃。国を守る“四龍”のひとつ「水龍」でもある。 先王の治世の時期に王宮奴隷として過ごしていた時代もあったが、「王冠戦役」のさなかに現王と出会い、大きな役割を果たした。 普段は、国の北東に位置する「水の洞窟」にいることも多いが、王の外遊中に城をきりもりするため、ここしばらくはドラギオン城に滞在中。 |
|||
●【ビィ】 王宮で小間使いをしている幻獣の女の子。種族は、プチ・ビヒモス。 ミオの奴隷時代から“妹分”的なつながりでお互いを支え合っていて、今でも王妃のお気に入り。 本来は、城の兵士や官僚、職員達が利用する「購買部」の運営を担当している。 |
![]() |
|||
![]() |
●【おいちゃん】 ホブ・ゴブリン族の「魔法売り」。 迷宮内で『大昔のコイン』と引き換えに、魔法を伝授してくれる。 王宮の嘱託魔法学者の顔も持ち、魔法に対するセンスも知識も実力も、国ではトップレベルだとか。 ただ、ちょっと個性的なしゃべり方のせいか、その凄さはまわりには理解されづらいらしい。 もっとも、本人はそんなことには全く無関心の様子。 |
|||
■HCG ※このページのモザイクは、Web用に大きめに施してあります。 | ||||
◆新たに描き下ろした“ワイド&爆乳Ver.”のビィ◆ ◆もちろん、「想い出」モードでは、オリジナル版のCGも閲覧OK!◆ ![]() ◆『聖女ヴァンパイア』に登場する女性幻獣は40種族!◆ ◆中には、出会ったり、捕獲がムズかしい、“レア”&“激レア”幻獣たちも…◆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆『ドラギオン城の幻』は小品ながら、登場幻獣は18種族!◆ ◆続編でしか手に入らないアイテムや魔法も。◆ ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
■空本的補足 | ||||
●実はオリジナル版のリリース時から考えても、本編『聖女ヴァンパイア』と、続編『ドラギオン城の幻』を、本当の意味で連続してプレイできたチャンスは、あまりなかったかもしれません。 今回、その二つをストレスなく続けてコンプリートしていくことで、主人公とヒロインの物語の全体の流れを再体験していただけると思います。 ●『ドラゴンの姫冠』の後日談的な会話も『ドラギオン城の幻』には登場します。 コンプリートしたユーザーさんなら、少しだけ深めに楽しんでいただけるかもしれないですね。 ●罠での捕獲システムは、一応アクション要素がありますが、難易度は高くありませんので、苦手そうに思える皆さんでもご安心を。 やることがシンプルなだけに、ドキドキ感も直球で楽しめると思います☆ ●オリジナル版のプレイ経験のある皆さんは、ぜひ、当時の雰囲気なども思い出しながらプレイしていただければ幸いでございます。m(_ _)m |
文責:空本光王