ソフト紹介 キャラ&用語設定 カードの見方
「役」の種類 CGサンプル
前のページへ ページ最初へ トップへ
『幻獣いぢり』は、文字通り今回のソフトのメインをはる、オリジナルのカードゲーム☆
お互い39枚ずつの幻獣カードを持ち、手札を3枚ずつ場に出し、それぞれの合計ポイントの大きい方が勝ち…
それを11回(ターン)繰り返し、最終的に勝ちターン数の多い方が、そのゲームに「勝利」するという簡単なモノ☆
もちろん、勝ち進むうちにイベントが発生し、ヒロイン=リャンロンとのめくるめくディープなイベントがっ!
ソフト紹介 キャラ&用語設定 カードの見方
「役」の種類 CGサンプル
前のページへ ページ最初へ トップへ
・ラジェル
主人公のゲームの対戦相手となる老人。自称ダオロン寺の教祖らしい。 まわりに取り巻きもおかず、孤高というか、自由な生活を送っている。
リャンロンの面倒も見ている。年齢不詳。
・リャンロン
プロト・ドラゴンの女の子。ヒロイン格。
ゲームに勝つことで、いろいろとエッチなことができる対象でもある。
素直な性格で、ラジェルの言うことでも主人公の言うことでも、よく従う。
幻獣のご多分にもれず、かなり好色な一面も…☆
・ダオロン寺(ダオロン教)
ドラギオン帝国のスカーラ村の魔術師達の間で信じられている、叡智の寺。
伝説上の聖地的存在として信仰の対象にもなっている。
その寺には世界の「智」を司る不死の教祖がいると伝えられ、いかなる些細な事柄であろうと、その人物には認識することができ、全ての物理的・精神的な「真実」をも 知っているのだという。
具体的な所在は不明。
多くの信者、研究者が、精神世界的別次元に存在すると考えている。
地域によっては、その伝説自体を教義として、「ダオロン教」と呼ぶこともある。
・カード
ラジェルの持つゲーム用の幻獣カード。特別な固有名詞はないらしい。
39枚分でひとつの「デッキ」となり、それを2人が持ち寄り、3枚ずつ場に出すことで勝敗を決する、簡単なゲームをするためのもの。
カードの多くは、使用者の愛情を受けることで変化(パワーアップ)し、その絵柄までが変わる(成長する)らしい。
一説には、幻獣達の「魂」を封じ込めたものではとの噂もあるが、真偽は不明。
ただ、何らかの魔法的なパワーが関与していることは間違いないと思われる。
ソフト紹介 キャラ&用語設定 カードの見方
「役」の種類 CGサンプル
前のページへ ページ最初へ トップへ
カードは、基本的に以下のようになります。
1デッキはひとり39枚(プラグインにより例外アリ)で、それぞれの属性(水/火/風/地/全/無)を持ち、初期状態では同じカードが2枚〜3枚あり、ゲームに勝つ毎に、自分のカードを何枚かずつ「パワーアップ」(変成のようなもの)する事ができます。
ただし、無属性の幻獣は1枚ずつで、パワーアップもできません。
カードの上段には、左から「属性色」(曲玉部分)・副属性色(小さな三角部分)・カード(幻獣)名・パワー数値…が書かれています。
下段は、過去のG世界シリーズで登場した際のCGです。
カードは、ゲームに勝利することによって、好きな何枚かずつをパワーアップ(変成)させることができます。
パワーアップすることで、カード(幻獣)の名前、パワーは変化します。(スライムの場合、「スライム」→「ジュエル・スライム」→「リキッド・ダイヤ」…のようにパワーアップします。)
また、属性のあるカードのパワーアップには、1段階目と2段階目があり、2段階目の場合、条件や確率で、より強力なカードになることもあります。(スライムの場合、「リキッド・ダイヤ」の他に「ティッツ・スライム」「極楽スライム」に変化することもあるということで、その場合、パワー数値も変化します。)
無属性や一部の特殊なカードの場合、パワーアップしないカードも存在します。
ソフト紹介 キャラ&用語設定 カードの見方
「役」の種類 CGサンプル
前のページへ ページ最初へ トップへ
ただポイント加算だけではあまりにも色気がないので、場に出した3枚が以下の「役」を持っていた場合、ボーナス加算があります。
シンプルですが、この「役」をどう有効に使うかが、勝利の必要条件とも言えるかも。
※全属性のカード(「フェザーピクシー」など)は、「属性トリオ」「逆属性ドロー」の 場合は、ジョーカー的に「すべての属性」として扱われます。
属性トリオ サンプル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
セイムフェイス サンプル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
変成トリオ サンプル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
逆属性ドロー サンプル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
vs | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ソフト紹介 キャラ&用語設定 カードの見方
「役」の種類 CGサンプル
前のページへ ページ最初へ トップへ
このゲームの特徴は、タイトル通りいろいろとリャンロンを「いぢれる」こと☆
育乳システムで、胸の大きさが「ペッタン」〜「超爆乳」まで4段階!…メガネっ娘オプションも込みで、イベントCGにも反映されるのが新機軸っ☆
メガネのバリエーション☆
↓おっぱいのバリエーション☆
ソフト紹介 キャラ&用語設定 カードの見方
「役」の種類 CGサンプル
前のページへ ページ最初へ トップへ
文責:空本光王